創業62年の実績 × 変革の担い手 代表取締役社長直下・営業幹部の採用!**
担当は賃貸、売買ごとの縦割りではなく、横断した価値提供ができるよう割り振っています。 領域をまたぐ顧客の不動産課題を、総合的な視点と思考をもって解決に導ける体制を作っています
採用予定人数:5名程度
久松商事は日本のビジネスの中心地である日本橋で、住宅・事務所・ビルまで不動産を多面的にとらえながら、不動産仲介実績を60年間にわたり丁寧に積み重ねてきました。
その日本橋の街は、再開発、若年層の流入増加、生活インフラの整備などによって、その姿は大きく変わりつつあります。私たちは、そうした変化に対応し、不動産賃貸・売買をとおしてこの街がずっと元気でいられるように、これからも貢献し続けたいと考えています。
街の様相が大きく変わりゆく今、より魅力的な街づくりを実現することが、日本橋の土地で生まれこの街とともに成長してきた当社の果たすべき責任だと考えており、その第一歩を踏み出そうとしており、この一歩目を第2の創業期と位置付けています。
<aside> 💡 外川隆司(Takashi Togawa)
1児の父。週末には子どもとお相撲するのを楽しみにしています。
趣味:筋トレ、ベンチプレス。
</aside>
日本橋に貢献したいという思い
2018年に経営に参画して以降、これまで先代が60年の間に築いた信頼や、地域の顧客の期待を感じつつ、日本橋という街に不動産仲介企業としてもっと貢献できることはないのか、自問しながら取り組んできました。 また、公益社団法人東京青年会議所にも幹部として所属し、多くの経営者とさまざまな議論を重ねる中で、街の変化とともに、久松商事も変わるべき時期にあるとの思いを強くしています。
久松商事にとって日本橋は愛着のある街
誰にでも故郷があったり、愛着のある街があると思います。不動産仲介事業をとおして、街が活性化し、息づき、ビジネスの地として発展しつつ、そこに暮らす人たちをもっと支えていきたい。久松商事にとって、日本橋はそんな街なのです。